受講者の声(研修・講演)

今までの研修に参加してくださった方たちのご意見やご感想を、アンケートから抜粋しました。

「小学校PTA講演会」 女性

3人の子育てをしていると、毎日“今日は怒らずに過ごそう”と思っても、気がつけば大声を出し ている自分がいて、自己嫌悪におちいる毎日でしたので、今日先生のお話を聞かせて頂いて、まず自分を好きになることから始めようと思います。今日この講演 会に来て良かった。来た自分をほめてやります。

「小学校PTA講演会」 女性

子供のことを、生きて帰ってくるだけで嬉しいと思えるようになりました。

「電話応対研修」 会社員 男性

電話応対で基本的な事を知らず、個人的に教わったことが無かったので、弱点を知ってよかったです。

「電話応対研修」 会社員 男性

ロープレがもう少しあった方が勉強になる感じがします。いつもながら、カタチでなく気持ちに踏み込んだ内容で素晴らしかったです。

「電話応対研修」 生活相談員 女性

電話応対をきちんと学んだのは初めてだったので、とても勉強になりました。ロープレでは緊張しましたが、実演してみてたくさんのことを学びました。他の方のロープレも見ることが出来て、とても勉強になりました。

「電話応対研修」 事務職 女性

どれだけ自分の気持ちを伝えられるか、「伝える」という心構えを一番に。表情は電話では見えませんが、表情を変えることで、よりいっそう相手に気持ちを伝えることができるのだということがとても勉強になりました。

「新入社員受け入れ研修」 販売員 男性

ただ講義を聞くだけではなく、心理テストなどの興味が湧きやすい物もあったりなど、終始楽しく研修が出来たと思います。良い意味で堅苦しくなく、非常に受けやすい研修でした。

「新入社員受け入れ研修」 販売員 男性

自分は言葉をかみやすかったり、声が小さいなどの指摘をして頂いたので、接客業を続ける以上は直していかなければと感じました。また、新入社員が働きやすい職場にしていきたいと思います。

「新入社員受け入れ研修」 販売員 女性

新入社員を迎える前にこのような研修を受けさせて頂いて本当に良かっ たです。自分自身、後輩に接する、教えるのが苦手な事が分かっていたので、このような機会を与えて頂いて、少し余裕を持つことができました。無駄にする事 がないよう、常に意識して日々の仕事をこなしていきたいと思います。

「新入社員受け入れ研修」 販売員 女性

ゲームやテストを織り交ぜてお話をして下さったので、みんなで楽しく研修を受けることができたと思います。先生が具体的な例を出したり、実際に表現して下さったのでわかりやすく、すんなり理解ができました。

「新入社員研修」 ホテル勤務 男性

社会に出るためには、学校の必修科目よりもマナーや礼儀の方がよっぽど大切だと感じました。今後も研修の機会があれば参加しようと思います。

「新入社員研修」 ホテル勤務 女性

これから仕事をしていく上で生かせることばかりで、大変勉強になりました。話を聞くだけでな く、実践してみることで体で覚えることができました。また、電話の話し方を直接指導していただいて、自分では分からなかったところをピンポイントでアドバ イスしてくださり、大変参考になりました。

「新入社員研修」 病院事務 男性

実際に実務に入ったのは4月1日からなのですが、やはり業務において の基本的なマナーを勉強しているのとしていないのとでは、とても大きな差が出るのではないかと感じました。研修の中で知らなかった事、又まだまだ不十分な 言葉づかいについて勉強する機会を持つことが出来、とても嬉しく思います。

「新入社員研修」 介護福祉士 男性

私は今の会社に入る以前にも働いていたことがあったため、『新入社員研修』と聞き、正直なとこ ろ「今さら…」と最初は思っていたが、研修を受けると知らなかったことも多く、これから働く時だけでなく、人間として本当に大切なことも学ぶことが出来た ので、この2日間はとても充実したものになった。

「新入社員研修」 病院事務 女性

すごく分かりやすくて楽しかったです。体を使ったりペアーを組んだりと、実際にすぐできるので、覚えるのも早かったです。私はコミュニケーションが苦手でしたが、少しやわらいだ気がします。少しずつでもコミュニケーションがうまくなるようにしたいです。

「新入社員研修」 営業 男性

最後のゲームの課題は良い経験でした。そして最後に先生がおっしゃった通り、目的に固執する のではなく、達成するためにはどうするか、また目的に少しでも近づけるために相手と歩み寄るという考え方を学ばせていただきました。当然ではありますが、 相手があってのビジネスということを理解しきれていなかったように思います。今後このことを念頭に、ビジネスを円滑にし、成功したいと思います!!

© 2024 岡山の社労士 | 操山労務管理事務所