受講者の声(コミュニケーション)

今までの研修に参加してくださった方たちのご意見やご感想を、アンケートから抜粋しました。

「コミュニケーション」 介護職 女性

今まで研修に何回か参加させていただきましたが、こんなにわかりやすい研修内容は初めてでした。勉強になりました。ありがとうございました。

「コミュニケーション」 教育 女性

今回の研修で、私自身の普段の生活態度をもう一度見直すことができ、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

「コミュニケーション」 教育 女性

先生のはきはきとした、またはつらつとした態度を見習っていきたいと思います。今まで深く考えず行動したり言葉を使っていたので、意識できるようになりたいと思います。

「傾聴」 介護職 女性

自分では聴いているつもりでも、言葉の端々に自分の気持ちや価値観が入ってしまうことが多かったと、研修を受けて反省しました。傾聴は集中力も必要だけど、気おいすぎるといけないし、難しいと感じました。

「傾聴」 介護職 女性

実際にロールプレイを交えてのセミナーだったのでとてもわかりやすかった。今日勉強したことを仕事に生かしていきたい。

「傾聴」 介護職 女性

相手のすべてを受け入れて聞いてあげられるという事が相手によってできていなかった(職場にて)。自己啓発の為にも日常でも実行できたらと思います。

「傾聴」 会社員 男性

傾聴関係のいくつかのセミナーに参加しましたが、今回のセミナーが一番良かったです。先生の表現、ロープレの進め方等、半日にもかかわらず内容の濃いものでした。先生には失礼ながら、期待以上の内容でした。

「話し方」 会社員 女性

苦手に思っていたことが少しでも克服に近づいたことが感じられてうれしかった。セミナーの参加者がみな「話す」ことに苦手意識を持っていたので仲間意識でがんばることができた。

「話し方」 会社員 女性

ポイントは教えていただいたので、今後は意識的に話の内容を考えながら行っていきたいと思います。

「話し方」 会社員 男性

大変参考になりました。最後の1分間の声を出して何かについて話すこと、やってみようと思います。

「話し方」 会社員 女性

話す事にいつもかまえてしまう所がありますが、もっと気持ちを楽にすれば気軽に話ができるのだなぁ~と思いました。これからのよい参考になると思います。

「クレーム応対」 医療法人理事 女性

わかりやすく説明していただき、参考になりました。グループ分けして実地体験のようにクレーム対応を皆で考えながら意見交換をしましたが、大変参考になりました。

「クレーム応対」 スポーツクラブフロント 女性

今回の参加者の皆様が一生懸命にロープレされる様子がとても印象的で、皆さん悩まれているんだと感じました。先生の了解もいただきましたので、社内研修で活かしていきます。

「クレーム応対」 販売員 男性

こういう研修は初めて参加させて頂きました。大変役に立つ事ばかりで、仕事に生かしていきたいと思っています。

「クレーム応対」 販売員 男性

様々な業種のクレームがあると思いますが、対人間なので、表情、言葉づかいに誠意をもって対応できる事がスタートになると思いました。

「クレーム応対」 介護職 男性

事例についてのロールプレイングで、色々な話し合いができたことが良かった。事例についてのロールプレイングをもっと長い時間したいと思いました。

「クレーム応対」 会社員 男性

マジックフレーズの練習では、先生の指導で、みんなの表情がみるみる変わっていくのが驚きでした。実際のクレーム現場で、気持ちを込め、相手に伝わる対応をしていきたいと思いました。

「クレーム応対」 生活相談員 女性

今回の研修は、ロールプレイなどもあり、また日常生活の中でも自分がクレームを言う側、言われる側どちらの立場にもなり得ることがある為に、大変おもしろく役に立つ研修でした。

「クレーム応対」 販売員 男性

様々な業種のクレームがあると思いますが、対人間なので、表情、言葉づかいに誠意をもって対応できる事がスタートになると思いました。

「クレーム応対」 ケアマネジャー 男性

ロールプレイをすることで、どのような応対が良いのか、悪いのかということが見えて勉強になりました。再発防止やスタッフの質の向上の為にも、社内で取り組めたらと思いました。

「クレーム応対」 介護職 女性

クレーム=苦情と認識していましたが、「権利の主張」ということがわかり、またクレーム発生のメカニズムを論理的に説明して下さり、大変興味深かったです。今後の業務に意識して役立てたいと思います。

「クレーム応対」 理学療法士 男性

ロールプレイをする中で、クレームを訴える方がどう思っているのか、何故腹を立てているのかを 感じとれた事が、自分にとって一番良い経験でした。改めて、我々サービス業は人対人が重要で、相手を思う気持ち、察してあげる気持ち、自分の事のように考 える意識が全てだと思いました。

「クレーム応対」 作業療法士 男性

クレームということを聞くだけで、今までは一歩さがっていましたが、今回の研修を受け、応対をしっかり行う事で利用者との関係が逆に強くなるということもあると知り、恐怖感はなくなり、相手を理解し、応対の方法を学ぶ事が重要であると感じました。

「クレーム応対」 事務職 女性

今回、実際にクレーム対応のロールプレイをして、他のグループのプレ イを見て、「あ、こういう対応のやり方もあるんだ!」って、とっても勉強になりました。正直私はロールプレイは苦手で、あまり乗り気にはなれないタイプで したが、とてもいい研修を受けさせていただきました。

「クレーム応対」 介護支援専門員 男性

人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもので、自分の応対について客観的に見る事が出来そうな気がする。

「介護職のための傾聴」 介護職 女性

今の自分の仕事の姿勢、反省すべきところがよく分かりました。自分の仕事は、人の気持ちを大切にしなければいけないのだと再確認しました。その事をいつも頭において、これからも入居者の方と接し、日々の業務にあたりたいと思いました。

「介護職のための傾聴」 介護職 女性

自分が利用者の話を聴く時に、聴いたことに対して何か言ってあげないとという気持ちが先に立って、実際、利用者のペースで聴くことができていなかった様に思います。今回この研修で、再度自分の考えを見直すことができて本当によかったです。

「介護職のための傾聴」 介護職 男性

普段、傾聴についてあまり考えたことがなかったので、良い機会になった。なるべく聴くようにして、利用者が何を伝えたいのか知るようにしたい。相手を理解(共感)することは、聴く姿勢でちがってくると思いました。

「介護職のための傾聴」 看護師 女性

傾聴、何度聴いても中々聴き上手になれない自分がいます。ついつい、自分の考えを、話を聴きながら言ってしまいます。気をつけなければと、改めて思いました。

「介護職のための傾聴」 介護職 女性

介護職という事で的をしぼってあり、とてもわかりやすかったです。同じ職種の方と話が出来、参考になりました。

「介護職のための傾聴」 介護職 男性

認知症の方や脳血管障害の方と接する仕事なので、『その方々の話を聴き相手との信頼関係を築いていく』という話は、大変ためになりました。

「介護職のための傾聴」 健康運動指導士 男性

同じ現場で働いている方々の話が聞けてよかったです。今日勉強したことは、仕事をしていく中で、ひとつひとつその場面に直面した時に思い出しながら活かしていけたらと思います。

「介護職のための傾聴」 ケアマネジャー 女性

良い勉強をさせていただきました。若い人たちが勉強に来られており、元気が出た。

「ビジネスコミュニケーション」 男性

今回のテーマであるコミュニケーションという題材は、文字や言葉では なかなか表現が難しいのではないかと思っていましたが、心理学的な観点からみたら以外と分かり易く、しかも自分に足りていない部分がどこなのかが自己分析 でき、これからどういう所に気を付けて人付き合いをしていくのか、どういう所を変えるべきなのかといった方向性が理解し易かったです。ロールプレイも意図 が分かり易く、実践的、現実的で、即使えそうな内容でとても勉強になりました。

「ビジネスコミュニケーション」 男性

今まで人から言われてきたこと、自分で感じていたことが心理テストで顕著に現れたことに「やは りこのままではだめだ」と改めて思い知らされた。それから、説明することが苦手な私が、この研修の中での「伝える」練習で、テキストの順序通り話してみた ら「分かり易かった」と言われ、驚きと同時に「これは大きな収穫だ」と感じた。

「ビジネスコミュニケーション」 女性

分かっていても実行できなかったり、発言できなかったりしていた事が、第三者である講師の方から聞く事によって、こうしたら良いとかこう言ったら良いのだというふうに、素直に聞き入れる事ができた。

「ビジネスコミュニケーション」 男性

講師の中谷さんが大変分かり易くお話しして下さり、最後まで集中力をもってこの研修に取り組 むことができました。人を飽きさせないためには、実体験や冗談を織り交ぜて話を進めていくこともひとつの手法ですが、そのような話術もあり、楽しく話に聞 き入ることができました。また何度も「なるほど」と納得する場面があり、大変有意義なものになったと思います。

© 2024 岡山の社労士 | 操山労務管理事務所